Postnatal care
産後ケア
Postnatal care
産後ケア

産後ケアについて
About postnatal care
保健所と連携し「産後ケア」を行っております。育児に不安がある、ご家族から十分な支援が受けられない、疲労がたまり体調が回復しないなどの理由でサポートが必要な方がご利用いただけます、入院中はお母様の心身のケアをはじめ、産後の生活のアドバイス、育児相談、乳房ケアなどを行います。
「産後ケア」のご案内
助成を受けてご利用の方 | ||
---|---|---|
利用できる方 | 船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市に住民票のある方 ご家族からの十分なサポートが受けられず、体調不良や育児不安でサポートが必要な方。市が利用を承認した方。。 ※医療が必要な方は対象になりません。 |
|
利用の相談 お申込み |
保健センターにて所定の手続き後、お電話または直接ご来院いただきお申込みください。 | |
利用について | 宿泊型入室:10時(昼食から)/ 退室:10~12時(朝食まで) 帰宅時送迎サービスあり(土日祝日を除く) |
通所型/デイケア型10:00~16:00(昼食・おやつ付) 送迎サービスなし |
ケア内容 |
○ママの健康状態のチェック ○乳房ケア・授乳指導 ○ママの心身のケア ○臨床心理士によるカウンセリング(有料) ○ママボディメイク(有料) ○リラクゼーション(有料) ○赤ちゃんの健康状態のチェック ○赤ちゃんの発育チェック ○沐浴等育児指導 ○産後の生活指導 ○育児相談・栄養相談 ○ママの休息の為の赤ちゃんの預かり |
|
ご来院時 持ち物 |
母子手帳、保険証と診察券(通院歴のある方)、印鑑 |
利用条件、助成期間、料金は市によって異なります。住民票のある市にお問い合わせください。
自費でご利用の方 | ||
---|---|---|
利用できる方 | ご家族からの十分なサポートが受けられず、体調不良や育児不安でサポートが必要な方。 ※医療が必要な方は対象になりません。 |
|
利用の相談 お申込み |
お電話または直接ご来院いただきお申し込みください。 | |
利用時期 | 産後4ヵ月未満 | |
利用期間 | 制限なし | |
ケア内容 |
○ママの健康状態のチェック ○乳房ケア・授乳指導 ○ママの心身のケア ○臨床心理士によるカウンセリング(有料) ○ママボディメイク(有料) ○リラクゼーション(有料) ○赤ちゃんの健康状態のチェック ○赤ちゃんの発育チェック ○沐浴等育児指導 ○産後の生活指導 ○育児相談・栄養相談 ○ママの休息の為の赤ちゃんの預かり |
|
利用について | 宿泊型入室:10時(昼食から) / 退室:10~12時(朝食まで) 帰宅時送迎サービスあり(土日祝日を除く) |
通所型/デイケア型10:00~16:00(昼食・おやつ付) 送迎サービスなし |
利用料金 | 宿泊型1泊2日 52,000円(以降1日あたり 26,000円) 多胎の場合の加算 1人1泊あたり11,000円 (以降1日あたり 5,500円) |
通所型/デイケア型1日 20,000円 多胎の場合の加算 1人あたり 4,000円 |
ご来院時 持ち物 |
宿泊型母子手帳、保険証、印鑑、診察券(通院歴のある方)、保証金50,000円 | 通所型/デイケア型母子手帳、保険証、印鑑、診察券(通院歴のある方) |
お部屋
完全個室。
フリーWi-Fi完備で、充実した入院生活を
送っていただけます。
○ TV・冷蔵庫・フリーWi-Fi

アメニティ
なるべく身軽にご入院いただけるよう
必要アメニティを揃えています。
スリッパ
歯ブラシ・歯磨き粉※
コップ※
電気ケトル※
シャンプー・リンス
ボディソープ
ドライヤー
円座・
授乳クッション
タオル・パジャマ
セットレンタル
(有料550円/日)
【通所の方は※のものを除きご準備しております】
ベビー用品/その他備品
ベビーコット・
ベビー服
オムツ
(新生児用、Sサイズ)
おしり拭き
ミルク・哺乳瓶
哺乳瓶用消毒用品・
臍消毒物品
ガーゼハンカチ
搾乳機
コインランドリー
(有料)
洗濯洗剤
(無料)
加湿器のレンタル
(無料)
給湯・給茶機
(無料)
【お帰りの際はベビー服一式をご準備ください】
医師のご紹介
Doctor Introductions

共立習志野台病院 院長
正岡 直樹
NAOKI MASAOKA

理事
川口 英祐
EISUKE KAWAGUCHI

産婦人科部長
山代 美和子
MIWAKO YAMASHIRO

医局長
市川 尚文
NAOFUMI ICHIKAWA

麻酔科医
頴原 徹
TORU EHARA

産婦人科医
橋本 亮平
RYOHEI HASHIMOTO