Uterine cancer screening
子宮がん検診
Uterine cancer screening
子宮がん検診
子宮がん検診
Uterine cancer screening
子宮頸がん検診について
子宮頸がん検査を早期発見するためには自治体の検査なども利用し、定期的な検査をすることをお勧めします。子宮頸がんの浸潤スピードはゆっくりであり、がんが浸潤するまで5~10年かかると言われています。子宮頸がんは、細胞の異常が起きた後に、その異常となった細胞ががん化するという過程をたどることが分かっています。そのため、細胞がまだがん化していない状態(細胞の異常これを「異形成」の状態といいます)が起きた状態のときに、検診などで発見し、必要な検査を実施し自分の病態を知ることが大切です。当院では子宮頸部診判定による治療方針にそってフォローさせていただきます。
子宮頸がんは女性のがんの中で乳がんに次いで罹患率が高いがんです。船橋市の検診などを利用してでも1年に1回は受けていただきたい検診です。当院は、船橋市の「特定検診」指定医療機関となっております。船橋市子宮頸がん検診は2年に1度となっており、下記でお受けしております。
対象者 | 検査内容 | 費用 |
---|---|---|
30歳代の 偶数年齢の女性市民 |
・問診、視診 ・頸部細胞診 +HPV検査 ・経膣超音波検査(医師が必要と認めた方) |
500円(税込) |
20歳代及び40歳以上の 偶数年齢の女性市民 |
・問診、視診 ・頸部細胞診 ・経膣超音波検査(医師が必要と認めた方) |
500円(税込) |